こんにちは!cottonスタッフの紬です🎀
みなさん女装でお出かけしたことはありますか?お部屋での女装と違って必要になるものといえば…お靴ですね!!いざ買おうと思ってもサイズが無かったり、履いてたら痛くなってしまったりというお悩みも😭
今回は簡単な靴ずれ緩和方法と、おすすめのショップを紹介しようと思います🙌
サイズは合っているのに足が痛い!歩きにくい!という時は
case1 ワイズ(足囲)が合っていないのかも
足のサイズには、26cmなど縦の大きさの他に、”ワイズ(足囲)”という足周り(図参照)の大きさがあります。ワイズは「足の幅」と「足の厚み」で決まるため、骨格的に華奢な女性の靴は、男性の靴よりも細めに作られていることが多いです。
足のサイズの測り方・女性用サイズ表は以下の通りです!一度測ってみると、購入する時に参考にできますよ◎
case2 靴の形が合っていないのかも
レディースの靴は、ヒールがあったり足の甲が大きく開いていたりするものが多く、慣れていない人だと歩きにくさを感じます。
でも大丈夫。実はその不便さは女性も感じていて、たくさんの対策グッズが販売されています。
透明絆創膏・ジェルパッド・パンプス用ストラップ
これらは靴屋さんや百円均一などでも手に入るので、足がズルズルになる前に試してみましょう…!
ヒールについては、なるべく接地面が大きい(太い)ものを選ぶと、比較的ラクに過ごせます。ピンヒールに憧れがある人も、まずは低め・太めのヒールからチャレンジしてみるのがオススメ٩( ‘ω’ )و
case3 最初は硬いけど慣れれば大丈夫かも
男性の靴もそうですが、買ったばかりの靴は素材が硬く、足にフィットしづらいですよね。その硬さも靴擦れの原因になるのです。
私はいつも、馴染むまで痛いのを我慢してしまいますが…
調べてみると、革を柔らかくするクリームがあったり、履いた状態でドライヤーを当てるというライフハックもあるようです。いずれもやり過ぎには注意が必要ですが、試してみる価値はありそうですね(*´-`)
大きいサイズの靴 おすすめショップ
紬の独断と経験によるおすすめショップをご紹介いたします✌︎(‘ω’✌︎ )
女装の山田屋
https://yamadaya.tv/products/list.php?category_id=2
25cm〜29cmのサイズ展開。女装向けというだけあって、男性の足にぴったりな作りになっています。デザインはカジュアルから綺麗めフォーマルまで様々で、サンダルも充実しています。配送時に”女装”の表記がなく、局留めもできるのも嬉しいポイント。
cottonにも山田屋さんのパンプスやフラットシューズを置かせて頂いております🌟
ニッセン
<ファッション通販のニッセン>
可愛らしいデザインの靴が27cmまで豊富に揃っていて、物によっては28cmまで対応しているショップです!通販サイトには大きい靴のページや、サイズ・ワイズを絞って探す機能があって選びやすい!とてもお財布に優しい価格です✨
GU
https://www.uniqlo.com/jp/gu/category/women/shoes
みんな大好きGU。通販では25.5まで取り扱っています。店舗でも物によってXLまであり、試着できるので安心して購入できます!シンプルなものやカジュアルなデザインが多い印象で、色々なテイストに合わせやすいと思います◎そしてとてもお安い。
BODYLINE
https://www.bodylinetokyo.co.jp/products/list.php?category_id=936
コスプレ衣装やロリータ服も豊富なショップですね。25.5cm〜26cmまでサイズがあり、ロリータや量産型コーデによく合います。デザインに対してあまりにも安価でびっくり。長時間歩く時より、撮影など見た目重視の時におすすめ。
A HAPPY MARILYN
https://www.bodylinetokyo.co.jp/products/list.php?category_id=936
26.5の4E程度までを取り扱っているショップです。外反母趾に優しいシリーズや幅広軽量のシューズなど、とにかく足に優しい印象の靴がたくさんあります。パンプスを履きたい!でも痛いからやだ!という人はぜひ一度のぞいてみてください(^ ^)