こんにちは!cottonの主、こだめです🐈
今回は、意外とみんな知らないのでは…ヘアスタイルの種類や名称についての記事です💇♀️
イメージではなく、名称をしっかり理解しておく事でウィッグ選びに役立ちますよ〜!
髪の長さの名称
ヘアスタイルには色々な名称があるのですが、まずは長さに対する名称です!
ベリーショート 耳下あたりまでの長さ。 耳が少しでも見えている。 |
ショート 耳下から顎のラインまで。 |
ミディアム(ミディ) 顎のラインから方につく位まで。 |
![]() |
![]() |
![]() |
セミロング 肩からバストトップまで。 |
ロング バストトップよりも長い。 |
|
![]() |
![]() |
ウィッグスタイルによく使われるの名称
上に書いたのは”長さに対する名称”ですが、こちらは主に”シルエットに対する名称”です。
ヘアスタイルは流行などによって、どんどん新しい名称が生まれます。
女装さんはウィッグを使う方が多いので、ウィッグによく使われているものを説明していきます💡
カットの種類
ボブ 長さが肩ぐらいまでで全体に丸みを帯びたスタイル。 下部の髪より上部の髪が長いスタイル。 |
マニッシュ メンズカットのようなボーイッシュなシルエットのスタイル。 |
![]() |
![]() |
レイヤー |
ワンレン(切りっぱなし) |
![]() |
![]() |
カール、ウェーブの種類
ストレート
読んで字の如く、髪が真っ直ぐなスタイル。(毛先だけ内巻きになっている事もある)
カール、ウェーブ
商品名に書かれている”フェーブ””カール”の前に”Cカール””なみなみ”等の付属表現がない場合は、
筒状のヘアアイロンに巻きつけてクセを付けたスタイルを差す。
なみなみ(波、なみ、ワッフル)
波のようなウェーブのスタイルの事。
Cカール(ワンカール、内巻き)
上はストレートで、毛先だけ内側に巻いてあるスタイル。
外はね
Cカールの逆方向バージョン。
毛先のみ外側にはねたスタイル。
前髪の名称
ぱっつん
眉が隠れる長さで真っ直ぐ切りそろえられた前髪。
シースルーバング
眉が隠れる長さで、オデコが透けて見えるように毛量が少なく調整された前髪。
センターパート
前髪をオデコの真ん中で分け、オデコが見えるスタイル。
サイドパート
オデコの中心より左右に寄った場所で髪を分てオデコを見せるスタイル。
かきあげ
”センターパート””サイドパート”の前髪の根元が立ち上がったスタイル。
ワイドバング
前髪の横幅を目尻よりも幅広く作るスタイル。
オン眉
眉毛の位置よりも短い前髪の事。
ウィッグを選ぶ時の注意
ウィッグを選ぶ時に商品画像を参考に選ぶと思うのですが、ウィッグを付けているモデルさん達は大抵”超小顔”です!!
実際にはモデルさんが付けているよりも短めのイメージになるという事を頭に入れておいてください✨
ウィッグの前髪はカットをして調整をする事を前提に長めに作られていることが多いです。
メーカーに寄っては購入時にウィッグの前髪カットをしてもらえるところもあるので活用しましょう✂️
もしくはcottonでもウィッグ前髪カットを行っているので是非ご利用ください。
おすすめのウィッグ屋さん
ウィッグを購入する際に絶対にやめて欲しいのは、Amazonや楽天などでノーブランドのウィッグを購入する事…!!!!!!
メーカーがわからないウィッグは粗悪な品質のものが多いので、きちんとメーカーの通販サイトから購入しましょう。
【リネアストリア(LINEASTORIA)】
こだめ一押しのウィッグ屋さん!デザインが今っぽく、品質が良い。
”天使シリーズ”は毛質、毛量感共にとても自然でおすすめ🍀
少々お高いですが、品質から言えばめちゃくちゃコスパが良いです。
【アクアドール(AQUA DOLL)】
業界で有名なウィッグ屋さん。
ちょっと華やかなお姉さん的デザインが多いめです💄
実店舗もあり実際に試着して購入できるのも利点。
【ピンクエイジ(PINKAGE)】
韓国発のウィッグ屋さん。
韓国女子っぽいデザインがめっちゃかわいい❣️ロングが多め!
お値段は少し高めですが、毛質も良いです✨